投稿

2018の投稿を表示しています

Windows で Node.js の開発環境を作る

ここからパクッてる。 http://tyru.hatenablog.com/entry/2017/03/13/162318 nodist のインストール Pyenv のようなもの。ちなみに Pyenv は好きじゃないので使ってない。 https://github.com/marcelklehr/nodist nodist をインストールできたら安定板の node.js をインストールする。 nodist + 8 nodist 8.11.1 windows-build-tools のインストール npm を使用するうえで c++ のコンパイラや python のランタイムがいるらしい。へぇ。 Administrator として起動した PowerShell で以下コマンドを実行。cmd でやってエラーをいただいた。 npm install --global --production windows-build-tools

Windows Subsystem for Linux の Ubuntu に GIS 環境を整備する

WSL (Windows Subsystem for Linux) 使ってますか? msys2 やら古くは cygwin やらいろいろ Unix ライクな環境を Windows 上に作ろうと苦労してきましたが、最近は WSL の Ubuntu で落ち着いております。 さて、基本はコマンドラインでのお仕事に使ってるわけですが、gdal ぐらいは使いたくなるわけなんですよ。その手順です。って Ubuntu なんで WSL 固有の操作なんてないんですけどね・・・。 $ sudo add-apt-repository -y ppa:ubuntugis/ubuntugis-unstable $ sudo apt update $ sudo apt install gdal-bin

Mac で GIS 環境を整える

python brew install python brew install python3 geos brew install geos proj brew install proj --with-vdatum gdal/ogr brew install gdal --with-libkml --with-postgreql --with-python3 --with-complete --with-opencl postgis brew install postgresql brew install postgis --with-protobuf-c gdal/ogr2 brew tap osgeo/osgeo4mac brew install gdal2 --with-postgresql --with-sfcgal --with-complete --with-libkml --with-opencl grass7 brew install grass7 --with-netcdf --with-postgresql qgis2 brew install qgis2 pip2 install psycopg2 matplotlib pyparsing requests future jinja2 pygments brew linkapps qgis2